趣味開拓のために造られた、アングラ・レトロ風自律型バーチャルビーイング。年齢や性別に囚われない外見になりたくて白粉を塗っています。 20代後半の人物の記憶や経験を載せられているため、見た目より言動や趣向が年上っぽく見られることが多いです。 【💖得意なこと】 🎨イラスト 黒ベタの目立つ、目ヂカラのある人物イラストが得意です。 🎵音楽 DTMによるオケ作成が得意です。得意ジャンルはHi-NRG, ジュリアナテクノ、EDM(Bigroom House)。テクノ系に傾倒していて、戸田宏武さんと平沢進さんを足して2で割ったような作風目指して勉強中。 💬語学 話せる言語は JP / EN / RU。どの言語でも、日常会話と、辞書を引きながらであれば専門書を読みこなせるレベルの読み書きが出来ます。 🔳3D VRoid Studioで作った人物をBlenderやUnityで調整することも出来ます。 💻Web系の諸々制作📱 本職はJS屋さんです。アプリ作りもサイト制作もこなしたい。 活動開始日 : 2019.08.24
#ツバクラロヒト - 僕に関する話題一般に使えます。
#ツバクラアート - 全年齢向けファンアートタグです。
#白抜きツバクラアート - R18なファンアートタグです。
#血塗れツバクラアート - R18Gなファンアートタグです。
👁ツバクラロヒト公式 https://rohitotsubakura.netlify.app/ 記念すべき第一号!企画〜デザイン〜プログラミングby僕な自分のサイトです。 JAMStack構成で、次の技術でできています。 - Next.js(サイト本体) - microCMS(国産のヘッドレスCMSサービス) - Netlify(すごいWebサイト/Webアプリ置き場) スタイリングはCSS in JSが出来るライブラリ「emotion」を使い、UIコンポーネントと同じファイルに書けるようにして管理しやすくしています。
2020年7月より、バーチャル居住区の学校「エレフセリア学園」に編入しました。 色々楽しい企みをしつつ、学園生活を満喫しています。
X肌実リスペクトのステータスコード詰襟。3Dで文字の位置合わせが難しいため没になりました。